![]() |
![]() |
イベント
第30回 インタラクティブ・ミーティング
講師略歴 (敬称略, 講演順)
本荘 修二
![]() 本荘事務所代表、多摩大学大学院(MBA)客員教授 新事業、マーケティングやIT関係を中心に経営コンサルティングを手掛ける。 多摩大学大学院(MBA)客員教授。リアルコム株式会社の社外取締役など、 多くの企業のアドバイザーを務める。 ビジネス・コンサルティングに携わった後、CSK/セガ・グループにおいて 会長付・グループ戦略室マネジャーとして勤務。 その後、IT分野に特化した投資会社General Atlantic LLC日本代表、 リーマン・ブラザーズ証券 投資銀行本部 シニアヴァイスプレジデントを経て、 現在に至る。 情報サービス・ソフトウェア小委員会委員、Web2.0 EXPO Tokyo アドバイザリーボード議長などを務める。 早稲田大学博士(学術:国際経営)。 「エコシステム・マーケティング」(ファーストプレス、共著)、 「大企業のウェブはなぜつまらないのか」(ダイヤモンド社)など著書多数。
奥谷 孝司 (おくたに たかし)
![]()
株式会社良品計画 web事業部 部長
1995年8月 州立ワシントン大学(University of Washington)
鈴木研二 (すずき けんじ) ![]()
株式会社ザクラ 代表取締役CEO
フューチャーアーキテクトにてシステムコンサルティングを中心に、
丸岡亨 (まるおか とおる)
日本電信電話株式会社 経営企画部門 広報室長
1958年 熊本県生まれ。
根来 龍之 (ねごろ たつゆき)
![]() 早稲田大学 IT戦略研究所 所長、大学院 教授、 早稲田大学ビジネススクール<経営戦略 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |