![]() |
![]() |
イベント
第13回 コロキアム
講師略歴 (敬称略, 講演順)
野中郁次郎 (のなか いくじろう)
![]() 一橋大学 名誉教授
1958年 早稲田大学 政治経済学部 政治学科 卒業 富士電機製造(株) 入社 Ph.D.取得(カリフォルニア大学 バークレイ校) 総括主任研究官 併任 カリフォルニア大学(バークレイ校)経営大学院 ゼロックス知識学名誉ファカルティスカラー
主な著作物
小西國義(こにし くによし) ![]() キュービーネット株式会社 創業者 1941年(昭和16年)年1月、東京都出身。 大学卒業後、総合商社や自動省力化設備会社勤務を経て、 1973年に医療施設賃貸業のエイトナインジャパンを設立する。 その後、医療コンサルティング会社等を設立し、主に医療関連ビジネスで 実績を積む。 1995年、キュビーネットを設立。 翌年の96年11月、東京・神田に「10分1000円」の短時間・低料金の カット専門店としてQBハウス第1号店を開業。 現在は国内外に460店舗を展開し、年間の国内来店者数は 1200万人を超える。 http://www.qbhouse.co.jp/
平野拓也 (ひらの たくや)
![]() 日本マイクロソフト株式会社 執行役 常務 エンタープライズビジネス担当 Business Development Specialist 1998 年 2 月 Arbor Software(同年 5 月 Hyperion Software との M&A 後、 Hyperion Solutions に社名変更) 入社 Business Development Coordinator 11 月 ハイペリオン株式会社 チャネルセールス・マネージャ 1999 年 8 月 ハイペリオン株式会社 ビジネスデベロップメント・ディレクター 2001 年 2 月 ハイペリオン株式会社 社長 2005 年 8 月 マイクロソフト株式会社 入社 ビジネス&マーケティング担当シニアディレクター 2006 年 2 月 執行役 エンタープライズサービス担当 2007 年 7 月 執行役 常務 エンタープライズサービス担当 2007 年 10 月 執行役 常務 エンタープライズビジネス担当 兼 エンタープライズサービス担当 2008 年 3 月 執行役 常務 エンタープライズビジネス担当 就任 根来龍之 (ねごろ たつゆき)
![]() 早稲田大学 IT戦略研究所 所長、大学院 教授、 早稲田大学 ビジネススクール MBA/MOT プログラムディレクター 当フォーラム 代表幹事 1952年三重県生まれ.京都大学卒業 慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了(MBA 鉄鋼メーカー,英ハル大学客員研究員,文教大学などを経て現職. 経営情報学会会長,Systems Research誌Editorial Board, 国際CIO学会誌編集長,CRM協議会副理事長. 主な著書: 『CIOのための情報・経営戦略:ITと経営の融合』(編著、中央経済社) 『代替品の戦略』(東洋経済新報社), 『製薬 『オープンパートナー 『資源ベースの経営戦略論』(共訳,東洋経済新報社)など. 早稲田大学IT戦略研究所: http://www.waseda.jp/prj-riim/ |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |